ブースターって聞いたことがあるけど、どんな時に使うのか、どこに繋ぐのが一番いいのか
ブースターを使うとどんな音になるの?といろいろと疑問があるかと思います。
ブースターってブースターとして発売されているエフェクターもあれば、そうでない場合もあるので分からなくなりますよね。
そんなブースターについて今回はまとめていきたいと思います。
目次
ブースターとは?どんな時に使うの?
ブースターは、基本的にはギターの音量や音圧を上げるため、音質を変える為に使用します。
例えば、ギターソロの時に少し音を大きくしたとか、もう少しだけ歪み量を増やしたいとか
音をもう少し太くしたい、ソロの時だけハイを抜けさせたいとか、ミドルを強調したいとかいろんな理由で使われています。
また、それ以外にもクリーンな音をより大きくしたい、音の輪郭をもう少しはっきりさせたいなんて場合にも使われます。
クリーンな音ってアンプのボリュームを上げると歪んでしまったりなんてこともあってなかなか調整が難しかったりしますよね。そこで使うのがクリーンブースターというわけです。
ただ単に音量を稼ぐだけでなく、ここぞというときに使うギターの音質を変えるために使います。
ブースターの種類
ブースターとして使えるエフェクターはたくさんあります。
例えばボリュームを上げるだけであればボリュームペダルを踏むという方法もありますし
イコライザーなんかもブースターとして使えます。
また、エフェクターの個体によっては通すだけでブーストの効果をえられるものもありエコープレックスのように通すだけで原音が太くなり、少しゲインが上がるというものもあります。
このエコープレックスのブースターとなりうる部分だけ取り出したのがexoticのEP-Boosterです。
※ヴァンヘイレンがエコープレックスをブースターとして使ったことで有名ですが
フランジャー、フェイザーの後にエコープレックスを使っていたそうです。
※ジミーペイジもエコープレックスを入れることで低音を底上げしていたという話もあります。
それゆえexoticのEP-Boosterは人気の高いペダルになります。
歪みエフェクターなんかもゲインを下げてブースターとして使うなんて方法も一般的に行われてきてます。
もともとが歪みエフェクターですので音色の変化が少し加わりますので、自分の好みの音、組み合わせで作ることができます。
例えばチューブスクリーマー系のオーバードライブです。
TS-9などのチューブスクリーマー系のペダルをチューブアンプの前に接続してペダルを踏むと
ミドルが上がってソロのヌケがよくなるという事でよく使われています。
よくブースターとして使われているものをいくつか紹介いたします。
さまざまです。定番のBOSS SD-1やIbanez TS-808、MXR Distortion+などのペダルから、ハイエンドのブースターまで、さまざまな機種が使用されています。
ブースターは、ギターの音を向上させるのに効果的なエフェクターです。ブースターをさまざまな用途に使用して、自分のギターの音をより良いものにしましょう。
以下は、プロのギタリストが使用しているブースターの機種の一部です。
BOSS SD-1
Ibanez TS-808
MXR Distortion+
Maxon OD-9
Wampler Tumnus Deluxe
EXOTIC EP-BOOSTER
これらのブースターは、どれも音質が良く、さまざまな用途に使用できます。自分のギターの音に合ったブースターを選んで、音を向上させましょう。
ブースターはどこに入れる?
ブースターはどこに入れるのか、何をブーストするのかで役割が変わってきます。
一般的に言われているのが歪み前、歪みの後ろ、アンプのプリ部の前、後ろなどです。
歪みエフェクターの場合
歪みエフェクターの歪みの量を増やしたい
音量は変えずに歪みエフェクターの歪みの量を増やしたい場合は歪みエフェクターの前にブースターを設置しましょう。
歪みエフェクターの音量の担当は後段に設定されたエフェクターが担当します。前段に入るブースターの音量を高く設定しておけば、後段に入る音が大きくなり、歪みの量が増えるという結果になります。
歪みエフェクターの音を大きくしたい
ブーストしていないときの歪みを基準にして、歪みエフェクターで作った音を大きくしたいなら歪みエフェクターの後にブースターを設置してください。
歪みエフェクターの場合音量の設定を担当するのは後段に入る機器が担当します。
アンプの歪み量を増やしたい
あえて分けて書きましたがアンプの歪みの量を増やしたい場合は、アンプのプリ部の前段にエフェクターをおいてください。音量はアンプの出力が受け持つことになります。
アンプの歪みの音量を大きくしたい。
アンプで作った歪みの音をギターソロのときなどに大きくしたいよ。といった場合アンプのプリ部のあとにブースターを設置してください、すなわちアンプのセンドからリターンに戻るまでの間に入れてください。
※歪みエフェクターの後ろに、歪みエフェクターなどでブーストする場合後に置いた方の色が加わって後ろに置いたエフェクターのカラーになります。
これが嫌な場合はクリーンブースター等を使う事で純粋に歪みエフェクターの音をブーストさせることができます。
Xotic EP Booster
ブースターとしてあまりにも有名なのがXoticのEP Boosterです。
こちらはエコープレックスというテープエコーが通しただけで腰のあるサウンドになるということでギタリストに好んで使われていたようです。
以下XoticのHPからの引用です。
ジミー・ペイジ、エディ・ヴァン・ヘイレン、ブライアン・メイ、エリック・ジョンソン、彼達のようなトップミュージシャンに共通する事とは何でしょうか? それは名機と言われるエコープレックスを使用していたことです。本来エコープレックスとはディレイ効果を得るための装置ですが、”通しただけで音が太くなる” ”音がしまる”という目的でプリアンプ的に使用されていた事は有名な話ですが、その大きさやメンテナンスの問題で敬遠されてきました。
» このウォームでコシのあるプリアンプサウンドを手軽に得られるよう生まれたのがXoticのEP-Boosterです。
» トップクオリティーのパーツを使用、耐久性においてもプロフェッショナルプレーヤーに充分対応出来るよう設計されています。従来のコンパクトエフェクターを更に小型化して、近年のスリム化する機材事情にも対応します。内部のディップスイッチによりEQ特性も変更が可能です。シンプルな”ワンノブ”デザインは繋いですぐに使える音へのこだわりです。内蔵の9ボルトバッテリーはもちろん、9ボルトから18ボルトまでの外部電源も使用出来るので余裕のヘッドルームであらゆる楽器に対応します。往年の”マジック”を是非堪能してください。
ジミー・ペイジ、エディ・ヴァン・ヘイレン、ブライアン・メイ、エリック・ジョンソンなどなど、錚々たる顔ぶれが並んでますね。
Xotic EP-Boosterは、音の輪郭をはっきりさせ、音量を上げられるブースターです。
アンプやエフェクターの音をより良く引き出すために使用されます。
また、ギターソロやリードギターなどの際に、音をより際立たせるために使用されることもあります。
Xotic EP Boosterは、プロのミュージシャンから愛用されているエフェクターですが、初心者でも使いやすいエフェクターです。音の変化が分かりやすく、音量を上げ過ぎても音が濁らないため、安心して使用することができます。
まとめ
いかがだったでしょうか?ブースターをどこの位置に入れるのが一番いいのかは自分がどのように音が作りたいかによって変わってきます。
今回は歪みエフェクターを中心にまとめていきましたが、作った音を最後にもう少しハイを上げたいとか言った場合は一番最後にイコライザーなどを入れてハイの成分をブーストするなんてのもブースターと言えますので、いろんな音をどのように強調するかというのがブースターの役目になってきます。
自分がどのような音を出したいのかでブースターを入れる位置を探ってみましょう。
いろんなエフェクターがブースターとして活躍してくれますよ。
コメント