DTMギターを弾く機材/周辺機器レビュー

【Bluetooth】オーディオテクニカの世界基準のモニタヘッドホンATH-M50xBT2をレビュー【メリット・デメリット】

DTM

DAWをするうえで使用するモニタヘッドホン、実はこれすごく重要なんです。

DAWをするときに皆さんどんなヘッドホンで音を聞き、ミックスなどの作業をしていますか?
みんながみんな同じヘッドホンを使っているわけではないので、いろんなヘッドホンを試す事はあるかと思います。
いろんな人がいろんな状況で音楽を聴くためメインのヘッドホン出来るだけフラットに聞こえた方がいいですよね。

そこで今回紹介するのはオーディオテクニカのATH-M50xBT2です。
モニタヘッドホンの中でも存在感を出しているオーディオテクニカさんから出ているATH-M50xシリーズですが
は世界的に見てもかなり使用されております。
今回紹介するのはそのBluetooth接続が出来る物になります。

ATH-M50xBT2の音質、機能面、無線接続時のレイテンシーなどレビューしていきたいと思います。

ATH-M50xBT2

ATH-M50xBT2は、オーディオテクニカの人気モニターヘッドホン「ATH-M50x」のワイヤレスモデルの第2世代です。

高音質で優れた操作性があり、通話品質がクリアで、2台の機器と接続できたりと多機能なヘッドホンです。

音声信号を音に変換する大口径(45mm)のドライバーを搭載し、幅広い音から高い低音の再現性と透明感のある中高域を表現します。
また、LDACコーデックに対応しており、ハイレゾ相当の高音質をワイヤレスで楽しめます。
※LDACを利用するにはWindows11で標準で対応しておらず別途ドライバが必要です。

また専用アプリ「Connect」を使う事によりイコライザー設定を調整して設定を保存したり。
低遅延モードを搭載しており、動画やゲームの音声遅延を抑えたりとありがたい機能がついています。

その他にも2台のBluetooth機器に同時接続できるマルチポイント機能やAmazon Alexaに対応していたりと
ありがたい機能も結構ついております。

 

アプリで出来ること

専用のアプリ「Connect」ではこんなことができます。

ファームウェアのアップデート

アプリを通じて最新のファームウェアを簡単にインストールできます。たまに機能アップとかされてもPCに接続しなくても
アプリからアップデートができるのはありがたいですね。

イコライザー設定

自分好みの音質にカスタマイズできるイコライザー設定が可能です。通常はフラットですごく素直なヘッドホンですが
普通に音楽を効く場合には自分でイコライザーを弄って好みの再生環境にすることができます。
その設定を保存することができるので、普段はDAWのモニタヘッドホンとして使っていても、保存ができるのでいつでも簡単に呼び出せて便利です。

低遅延モードの切り替え

低遅延モードは電源ボタンを3回押すことで切り替えが可能ですがアプリを使ってON/OFFを切り替えることも出来ます。

→電源/コントロールボタンを3回連続で押すと押すたびに音声ガイダンスが「Low latency mode」または「Low latency mode off」と流れ
低遅延モードのON/OFFが切り替わります。

バッテリー残量の確認

ヘッドホンのバッテリー残量をリアルタイムで確認できるので、充電のタイミングを逃しません。

接続機器の管理

接続されているBluetooth機器の管理や切り替えがスムーズに行えます。

ATH-M50xBT2の実力

モニタヘッドホンとして有名なATH-M50xシリーズですので、その実力は言わずもがななんですが
レビューしていきたいと思います。
※エンジニアとかではありませんが一人の音楽人としての見解です。

開封

レビューをする前に開封していきましょう。

今回はあんまり写真を取ってなかったので、画像はここだけです。

箱はこんな感じです。ワクワクしますね・・・

開封しました!

同封物としてはオーディオケーブル、充電用のUSBケーブルとヘッドホンをしまっておけるポーチが付いていました。

 

有線接続時

まずは有線接続時のレビューですが
これは完全にATH-M50xシリーズと同じといっても良いと思います。
クリアで解像度が高く、音の分離性もいいです。
全体域をしっかりカバーできるので音数が多い曲でもレベルの高いリスニングが可能です。

ハイは解像度が高く、定位もよく取れていてシンバルなどの広域が頭上で広がっている、鳴っている?感じがすごくします。

ミドルレンジもバランスが良くオケに対するボーカルのノリもバッチリで、定位もバランスよく取れています。

低音域もしっかり聞こえていてBASSドラムとベースが渋滞することなくしっかり分離して聞こえます。

レコーディング環境を再現するような空間表現能力が高く、音が広く、なっている感じがすごくします。
録音の善し悪しがわかるようなチューニングがされているんでしょうか?なんとなく悪い録音だとわかってしまうような気がします。そんなことさえ聞こえてくる素晴らしいヘッドホンです。

さすがオーディオテクニカと言わざる負えません。

無線接続時

続いて無線接続時ですが、有線接続に比べるとさすがにクリア度が落ちますがレベルの高いリスニングが可能です。
有線に接続しなくても十分使えるレベルで音を鳴らしてくれます。
簡易的な利用なら全然問題ないレベルを再現しています。

定位が良いのでゲームで使っても低遅延モードもありレイテンシを押さえることは出来るし
ゲームの世界の広い空間を感じられる音を鳴らしてくれます。

LDACコーデックを使ってワイヤレスの音質を上げることでもっとよくなります。
有線のほうが良いのはもちろんなのですがLDACで聞いてみると安定の良い音を鳴らしてくれます。

側圧は比較的強いのかな?でもモニターヘッドホンとしては普通。長時間使っても耳が痛くという事はありませんでした。

他のヘッドホンとの比較

ATH-M50xBT2と同じくプロのヘッドホンとして評価の高いMDR-CD900STと少し比較してみました。

音質

どちらもフラットでバランスがいいヘッドホンですMDR-CD900STの方がよりフラットでATF-50Xの方が少し低音が出ているように感じる気がします。
ただその分低音が豊かで、ベースラインやBASSドラムの質感しっかりと伝わってきます。

装着感

ATH-M50xBT2

頑丈なデザインで、ヘッドバンドやイヤーパッドが厚く、しっかりとしたホールド感があります。遮音性が高く、音漏れが少ないです。ケーブルは着脱式です。

MDR-CD900ST

軽量で装着感が良く、長時間の使用でも疲れにくいです。ヘッドバンドにはパッドが薄めで、柔軟性があり、頭のサイズに関係なくフィットします。ケーブルは固定式で、2メートルとやや長めです。

機能性

ATH-M50xBT2

ワイヤレス機能を備え、低遅延モードやマルチポイント接続など、便利な機能が充実しています。
専用アプリ「Audio-Technica Connect」を使って、イコライザー設定やファームウェアのアップデートが可能です。

MDR-CD900ST

シンプルな有線モデルで、余計な装飾や機能はありません。プロフェッショナル仕様として、音質と耐久性に重点を置いています。

総評

ATH-M50xは、音楽制作やリスニングにおいて、バランスの良い音質と多機能性を求めるユーザーに適しています。特に低音の再現性が高く、幅広いジャンルに対応できます。
MDR-CD900STももちろん音の正確さと解像度を重視するプロフェッショナルな現場で多く使われているので、どちらを買っても間違いという事はないでしょう。
MDR-CD900STの方が安く購入できるので、予算が・・・という方はMDR-CD900ST、多機能を求めるならATH-M50xBT2といったところでしょうか?
ちなみにATH-M50xの価格も見た感じMDR-CD900STより若干高くなっていました。

 

ATH-M50xBT2のデメリット

実はATH-M50xBT2を使っていてデメリットと感じる部分が少しありましたので紹介します。

付属のケーブルが短い

まず付属のオーディオケーブルが短いです・・・1.2mくらいかな?
私の環境だとケーブルが短くて、オーディオインターフェースとの距離が・・・
なので演奏をする場合はもう少し長いケーブルを購入した方がいいと思います。

ケーブルは幸いケーブルが脱着式なので、自分で用意ができます。

レイテンシ

Bluetooth接続時は低遅延モードにしてもやはり演奏時に使うのはちょっときついかもです。演奏するときはやっぱり凄いシビアなタイミングが重要なので少しでも遅れちゃうとやっぱり厳しいですね・・・後で直すという事もできますが、それなら最初から優先で録音した方がいいかなと思っちゃいます。

ゲームも例えばスプラトゥーンや格闘ゲームのような一瞬の動きが大事なゲームは有線でやったほうが良いです。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?ATH-M50xBT2は世界基準の素晴らしいモニターヘッドホンです。音質やBluetooth接続などの機能を考えてもベストバイとなること間違いなしです。

初心者なので初めは簡易的なヘッドホンでいいやと思う人もいるかもしれませんが私はDAWをやる上でははじめからある程度良いヘッドホンと買うことをお勧めしてます。
アレンジやミックスをしていくうえで分離のいいヘッドホンでしっかり聞いて曲を仕上げていった方が、曲の仕上がりもよくなりますし、何より自分が成長します。音の良し悪しを判断するうえで、いい音を知っていることは、今後音楽をやっていくうえで必ずプラスになると私は思います。

モニタヘッドホン以外でも普通に音楽を聞くという場合でも、イコライザーなどで好みの音に設定できますし、ゲームをやるにしてもかなり臨場感を感じられるすごく良いヘッドホンですよ。

ぜひATH-M50xBT2を買って良い音の世界を堪能してください。
ATH-M50xBT2が高いという人はソニーのMDR-CD900STもおすすめです。

各ショップでもレビュー等載っていますので是非見てみてください。

 


 

サイトのサポートお願いいたします♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました