エフェクターギターを弾く機材/周辺機器レビュー

【安価TS系】価格差3万以上チューブスクリーマーminiとJanRayは音が似ている?チューブスクリーマーminiレビュー【Ibanez】

エフェクター

オーバードライブって種類が本当に豊富で、何を選んだらいいのか迷いませんか?
評判はいいけど、買って使いこなせなかったら・・・なんて心配もありますよね。

そこで、今回紹介するのがIbanezのチューブスクリーマーminiです。

チューブスクリーマーといえば言わずとしれたIbanezのオーバードライブ、いわゆるTS系の元祖ですよね。

※IbanezのTS808、TS9あたりがTS系の元祖となります。

このTS系のイメージとしてこもった感じとか、音が抜け無いとかそういうイメージがあったのですが
今回チューブスクリーマーminiを弾いてみて少し印象が変わったので、レビューしていきたいと思います。

 

TS系とは

チューブスクリーマーというのは真空管を叫ばせるという意味らしいです。

オーバードライブ単体というよりも、歪の少ないアンプとかハイが強めのアンプなどで歪みエフェクター
として使うには、角を取ってくれて中域をプッシュした歪みなんてのも作れそうで良さそうですね。

それとTS系はブースターとしての評価がかなり高く、音を大きくしたり、ゲインを足したりするのに最適の
ペダルとして人気があります。

ちなみに製造元のIbanezは日本の楽器メーカーでかなり初期からエフェクター作成を始めている老舗であります。

 

チューブスクリーマーmini

今回入手したのがIbanezのチューブスクリーマーminiです。
7000円ほどで購入できます、安い!

価格の変動は少しあるので各ショップで確認していただけたらと思います。

電池駆動はしない小型タイプのエフェクターになります、小さいのでボードの中で場所を取らないので重宝しそうですね。

 

チューブスクリーマーminiのつまみ

チューブスクリーマーminiのツマミは3つです。

TONE

言わずもがなですが高域の調節ができます、絞り切るとかなりこもった感じの音に、上げきると結構ハイが出てきます。個人的には真ん中よりも少し上げ目で1時くらいで調節してました。アンサンブルに合わせて調整するといいかなと思います。

LEVEL

音量の調節です。トーンや歪みの量によって聞こえてくる音量が変わってくるのでそれによって調整するといいかと思います。0にすると音が出なくなります。

OVERDRIVE

歪み料を調整するツマミです。

チューブスクリーマーは歪まないという事がよく言われますが、個人的には結構歪むなと思いました。もちろんディストーションのような歪みではないですが、いい感じのクランチサウンドが作れます一番左にしていても少し歪んでくれます。

TS系の音ってことであれば、ツマミすべてセンターでエフェクターをオンにしただけでミッドレンジの豊かな気持ちの良いクランチサウンドが作れます。

 

チューブアンプとの相性

今回はJCとかではなく歪みチャンネルのあるフェンダーアンプでチューブスクリーマーminiを試してみたのですが
チューブアンプの歪みに近い歪みでかなり私としては好印象でした。

アンプの歪みが少し暴れすぎるかなといった感じなのでアンプのクリーンチャンネルにTSminiを踏むとまとまった良い歪みになりました。
チューブ相性は悪くない印象、それどころか気持ちいいクランチサウンドが作れてすごい良かったです。

ただ歪みの奥行きというかきらびやかさはアンプの歪みのほうがいいように感じましたが、これは好みによるかもしれません。

 

ブースターとしてのTS mini

アンプの歪みチャンネルのブースターとして使ってみたんですが、こちらもいい感じでまとめてくれます。
アンプの歪が暴れ気味の歪みなので、粒の細かいジューシーな歪みにすることができました。

また、歪みペダルの前段に入れてのブースターとしての役割もバッチリこなしてくれました。
変に歪み量がまして聞きにくくなることもなく、いい感じに鳴ってくれたので重宝しそうです。

ブースターとして使っている人が多くいるのもうなずけるくらいブースターとしては優秀です

 

TSminiはトゥルーバイパス方式

TSminiは本家では唯一のトゥルーバイパス方式のとなります。
なので、バイパス時も気にせず繋いでおけますね。

 

人気のVemramのJanRayと音が似ている?代わりになるのか?

今すごく人気のあるVemuramのJanRayですが、TS系ということでチューブスクリーマーとすごく音が似ていると言われています。かなり似てるのではないかということで検証している方もいますよね。

JanRayは4万超え、かたやTs miniは7000円程度とかなりの価格差がありますが実際どうなのでしょうか?

個人的な感想ですが、音は同じTS系ということで、元にしているTSが一緒なのかもしれませんが確かに音は似ています。

似ているんですがJanRayは音の奥行きというか立体感があるように感じられました。TS miniでもその音を作ることができるかもしれませんが、TS mini単体だと難しいかもしれません。

JanRayは高くて入手はできていないのですが、少し弾かせてもらった感じだとそのような感想でした。

ただ元々チューブアンプを持っているなら、TS miniを使ってJanRayを使っているような表現はできるかもしれません。

なので特に初心者の人でJanRayが評判がいいので買いたいけど高すぎる・・・という人にはTS miniは敷居の低い価格ですしおすすめです。

ということで

JanRayのかわりに使うのはありだと思います。

TS miniでの音作りはJanRayのかわりとして使うのもありですが、かわりというよりも別物としてTS miniでの音作りを追求していけばJanRayに負けない良い音でなってくれます

 

まとめ

いかがだったでしょうか?TS mini。

何よりもTS系の元祖であるチューブスクリーマーの後継機種として、小型で軽い
そしてトゥルーバーパス、さらに価格もお手頃です。

また、JanRayがほしいけど高い・・・という人もひとまずTS miniを買ってTSを味わってみるのも
良いかと思います。

買って損はないエフェクターと言えると思います。

各ショップでもレビュー等ありますのでぜひ見てみてください。


 

サイトのサポートお願いいたします♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました