ギターお役立ち

DTM

AIは作曲ができるのか?ChatGPTを使って作曲に挑戦してみた結果

今話題のAIチャット。音楽やイラストなどのクリエイティブな業界にもかなりの衝撃を与えていますね。音楽をやっている人間としてAIを使って音楽を創作することができるのかどうか、気になるところです。そこで私も、ChatGPTというAIを使って作曲...
ギターお役立ち

【コスパ】安価でも平均点以上のギターシールド

ギターシールドは、ギターとアンプをつなぐ重要なパーツです。シールドの選択を誤ると、ギターから出た音がアンプに伝わる際に減退して細くなってしまったり、ノイズがのったような音になってしまったりします。どんなケーブルがいいんだろう?安価でもパフォ...
ギターお役立ち

100均でエフェクターボード固定(すのこボード化編)

エフェクターボードがパワーサプライのコードやシールドでごちゃごちゃしててもっと整理したい!けどエフェクタボードのすのこって意外と高い、もっと安くできないかなと思っちゃいますよね。と、いうことでまたしても100均で揃えたものでエフェクターボー...
ギターお役立ち

ギターの音痩せについて/トゥルーバイパス、バッファードバイパス

ギタリストの中で音痩せ、音痩せと言われているがどういう事だろうと思いませんか?ギター初心者のうちは自分が出している音がそのものでその音が痩せているかどうかなんてわかりませんものね。でも音痩せについて少し理解しておきたいという人にわかりやすく...
ギターお役立ち

これでズレない!100均でエフェクターボードの固定方法

エフェクターボードってエフェクターを固定していてもいざ使おうとボードを開けるとぐちゃぐちゃになっていて、げんなりする事ありますよね。グチャッとなっているとシールドの断線にも繋がりそうだし、エフェクターに傷がついちゃったりするのでなんとか固定...
ギターお役立ち

【HERCULES】壁に穴を開けずに済む、壁掛けギタースタンドの設置方法【賃貸の人必見】

ギタースタンドって場所を取りますよね、特に安いギタースタンドだと広がったギタースタンドの足の部分が結構邪魔で狭い部屋だと意外と悩みの種ですよね・・・ホコリも貯まるし。そこで今回紹介するのが壁掛け型のギタースタンドです。壁掛け型だとギタースタ...