エフェクター

エフェクター

きゃー!マッドプロフェッサーのSWEET HONEY OVERDRIVEがやってきた♡ 甘い歪みにメロメロ!

こんにちは!まほです♪ 最近、ずーっと気になってたエフェクターをついにゲットしちゃいました!それは…じゃじゃーん!マッドプロフェッサーのSWEET HONEY OVERDRIVE!名前からしてもう可愛いですよね♡ どんな音がするのかな?使い...
エフェクター

【コスパ】エレクトロハーモニクス Crayonを使ってみた。良いところ、悪いところ【トランスペアレント系】

みなさんトランスペアレント系のオーバードライブってご存知ですか?ギターとアンプの特徴を活かしつつ、適度な歪みを加えてくれる。特徴的ではないけれど音の存在感を際立たせてくれるそんな系統のオーバードライブとなります。トランスペアレント系のオーバ...
エフェクター

【ディレイ】至高のディレイTC ELECTRONIC Flashback 2 delayレビュー【名機】

皆さん、ディレイエフェクターを使っていますか?ディレイは音の幅を広げたりバンドサウンドになじませたり、時には飛び道具としても活躍してくれるエフェクターですよね。でも、どれを買ったらいいのか、ディレイって意外と高いしそんなにいくつも買って試す...
エフェクター

【ディストーション】往年の名機PROCO RAT2レビュー、RATのメリットデメリット【名機】

みなさんPROCO RATという名機はご存じでしょうか?ジェフベックやノエルギャラガー、布袋さんもBOOWY時代は使っていたという事で数々の有名なギタリストが使っているディストーションです。無骨な黒い筐体から発せられる歪みサウンドは、一度は...
エフェクター

【超可愛い】コスパ最強すぎ!エフェクツベーカリーのメロンパンコーラスレビュー、デメリットも!?【コーラス】

コーラスエフェクターって使ってますか?最小限の構成でといった時にはディレイなどに負けてレギュラー化しないなんてこともよくあるエフェクターなのではないかと思います。※もちろんギターの音作りとしてコーラスが必須という人もいます。しかしながら、キ...
エフェクター

【MXR】MXRの定番アナログディレイCarbonCopyのminiサイズ、CarbonCopy Miniレビュー【ディレイ】

ギタリストにとってはディレイというのは歪みの次くらいにはこだわって選ぶエフェクターなのではないかと思います。そのディレイの中でも定番のアナログディレイとして有名なCarbonCopyそのミニサイズ番のCarbonCOPYMiniについて今回...
エフェクター

【安価TS系】価格差3万以上チューブスクリーマーminiとJanRayは音が似ている?チューブスクリーマーminiレビュー【Ibanez】

オーバードライブって種類が本当に豊富で、何を選んだらいいのか迷いませんか?評判はいいけど、買って使いこなせなかったら・・・なんて心配もありますよね。そこで、今回紹介するのがIbanezのチューブスクリーマーminiです。チューブスクリーマー...
エフェクター

初めてのプログラマブルスイッチャーに最適!One control のプログラマブルスイッチャー

プログラマブルスイッチャーというのを聞いたことがありますか?プログラマブルスイッチャーは、いわゆるスイッチャー、ラインセレクターの仲間で、どのループを使うかボタンにプログラムして覚えさせることが出来るスイッチャーになります。最近ではプログラ...
エフェクター

ラインセレクター、ループボックス、ABボックス、スイッチャーってどう違う?何に使うの?【導入のメリット、デメリット】

ループボックスやスイッチャーって聞いたことはありますか?ギターの信号をループさせたり、AとBをスイッチ切り替えで、別の経路に飛ばしたり出来るエフェクター(というか機器)なんです。たくさんエフェクターを使いたい人は音痩せとか、不要なノイズを軽...
エフェクター

【UAFX】これはもうアンプといっていい出来!と噂のUNIVERSALAUDIOのアンプエミュレーターを使ってみた!【Ruby’63】

UNIVERSALAUDIOのペダルシリーズの第2弾として発売されたギターアンプエミュレーター3種デラックスリバーブをモチーフにしたDream '65フェンダーのツイードアンプをモチーフにしたWoodrow '55そしてVoxのAC30をモ...
エフェクター

ファズ沼からの脱却!Vin-Antiqueのファズ、UFO84を使ってみた!

ファズ愛好者必見!Vin-Antiqueのファズペダル、UFO84の詳細なレビュー。ファズ沼からの脱却方法を発見し、この驚異的なエフェクターのサウンドを体験しましょう。
エフェクター

一度踏み込んだら抜け出せない、ファズ沼へようこそ!ファズを知ろう。

ファズって?ブボボボボーって使えなくない?みなさんファズって使ったことありますか?使ってみたけどブボボボボーってすごい音でアンサンブルの中で使いにくい倍音がすごくて音の原型が無くなってしまって使いくいですよね。そんなファズですが最近の音楽シ...
エフェクター

音圧、音量を稼ぐ?ブースターって何?ブースターはどこに繋ぐ?

ブースターって聞いたことがあるけど、どんな時に使うのか、どこに繋ぐのが一番いいのかブースターを使うとどんな音になるの?といろいろと疑問があるかと思います。ブースターってブースターとして発売されているエフェクターもあれば、そうでない場合もある...
エフェクター

【Limetone Audio】コンプレッサーFocus【レビュー】

コンプレッサー皆さん使っていますか?コンプレッサーはなかなか使い方も難しく、効果がわかりずらいという事で、まず最初に買うエフェクターとしては面白みがないかもしれませんが、実に使ってみたらその良さがわかるエフェクターです。コンプレッサーについ...
エフェクター

【ギター】コンプレッサーって何?どうやって使うの?コンプのツマミの意味、かかり方を知ろう!【エフェクター】

皆さんコンプレッサーは使ってますか?コンプレッサーはダイナミックス系のエフェクターとして利用され大きい音と小さい音の差をコントローするするエフェクターです。コンプレッサーをかけると音の強弱が失われて、抑揚がなくなるなんて話も聞きますが実際は...